スペイン語、サルサ・ラテンダンス、アルゼンチンタンゴ、ベリーダンス、フラメンコ、アート ラテン文化センター ティエンポでは毎月様々なテーマに沿ってワークショップを開講中です。
グループレッスンには登録せずワークショップだけ参加したいという方も大歓迎です。
新型コロナウイルス感染症予防に伴い、ソーシャルディスタンスを確保するため、各クラス定員を設け人数制限をさせていただきます。
受講希望の方は、お早目にご連絡ください。
■ 受講に際して:
1. 以下に該当する方の来館、受講はお断りいたします。
- 37.3度以上の発熱、咳など風邪の症状がある方
- ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染、またはその可能性のある方がいらっしゃる方
- 上記に限らず、体調の優れない方
- 入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない方
2. 来館時に検温をさせていただきます。37.3度以上熱がある方は受講をお断りいたしますのでご了承ください。
3. 来館時及びレッスン前後には、手指の消毒及び手洗いをお願い致します。
4. レッスン時もマスク着用のご協力をお願い致します。
5. 水分補給には出来るだけ水筒などをご持参ください。
6. 館内、レッスン中は、身近な距離での会話は、なるべくお控えください。
■ ティエンポでは、下記の点を徹底して参ります。
1. 一定の距離を保つため、クラスの定員を最小人数に制限します。
2. レッスン中は出来る限り窓を開け換気をし、レッスン前後のドアノブや窓ノブなどの消毒・除菌を徹底致します。
3. 3密を作らないよう更衣室以外の部屋も開放します。
4. スタッフ・講師陣も検温及びマスク着用を務めて参ります。
皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
TIEMPO@マドリッド 『使えるスペイン語』へのキーワード
大好きなスペイン語、でもなかなか使える気がしない。
そんなことを感じたことはありませんか?
マドリッド在住の講師が、いくつかのキーワードを軸に「使えるスペイン語」習得について、様々なエピソード(や雑談!)を交えながら皆さんと考えていきます。
講師はマドリッド在住の森本祐子先生 (マドリッド・カルロスIII世大学人文学科スペイン語学教授)。クラウドファンディングの際に応援メッセージを送ってくださり、Empanadaなどについて興味深いお話をしてくださったのをご覧になった方も多いと思います。NHKラジオスペイン語講座の巻末連載をまとめた「会話にスパイスmás másおいしいスペイン語」、「いつでもどこでも私のスペイン語日常表現」など、スペイン語教本も数多く出版されている森本先生との貴重な座談会。スペイン語学習歴の有無に関わらず楽しめ役立つ内容となっていますので、皆さんお気軽にご参加ください。
※ 当日はスペインとZoomで繋いでの座談会となりますので、オンラインでもご参加いただけます。
2021年 1/23 (土)
18:30~ 18:00~
1,000円
【対象レベル】 不問
※ 申込締切: 1/21 (木)
Paypal からのお申込み・お支払い
講師紹介
森本祐子
上智大学イスパニア語学科卒業、同大学院博士前期課程修了(言語学専攻)の後、マドリッド・コンプルテンセ大学にて博士号取得。現在、マドリッド・カルロスIII世大学人文学科スペイン語学教授。主な著書に『こんなとき、どう言う? スペイン語表現力トレーニング』(NHK出版)、『会話にスパイス más más おいしいスペイン語』(NHK出版)、El artículo en español(CASTALIA)がある。
スペイン語で読解 & 会話力をつけよう!
「スペイン語で料理教室」でお馴染みのチリ出身モニカ先生。
チリ、サンティアゴの教育大学でプリスクール教員課程を専攻し、教師になるための学習と経験を積んだモニカ先生は、来日後福岡大学、九州産業大学、第一経済大学などで10年間にわたりスペイン語の教鞭をとっていたベテラン講師。
豊富な経験と知識を持つモニカ先生が担当する新しいスペイン語クラス。
午前中のリラックスした雰囲気のなか、文学や会話を通してスペイン語のレベルをアップさせてみませんか?
パブロ・ネルーダ、ガルシア・マルケス、グスタボ・アドルフォ、ベッケールなどの古典文学から現代スペイン文学まで、様々な作家の作品を読みながら、読解力、語彙力をアップ!
また、作品の解説や書評、考察を通してスペイン語での表現力を養っていきます。1回で完結するクラスなので、都合の良い日にだけ参加できるので、気軽に受講できる点でもおすすめです。
ベテラン講師モニカと楽しく読書をしながらのスペイン語レッスン、是非皆さんご参加ください。
2021年 1/23, 2/6, 20 (土) 11:00 - 12:20
1クラス / 80分: 一般 2,600円 / 会員 2,400円
【対象レベル】 スペイン語学習経験者・初級以上
講師紹介
Monica Alvear (モニカ・アルベアール)
チリ、サンティアゴ出身。サンティアゴ教育大学でプリスクール教員課程を専攻。
当団体の設立メンバーのひとりであり、現名誉理事。
来日後、福岡大学、九州産業大学、第一経済大学などで10年間にわたりスペイン語の教鞭をとっていたベテラン講師。また、当時開講していたお料理教室が人気を博し、メディアにも取り上げられる。
チリ帰国後は、自然の美しい街バルディビア県に移住。
15年振りの来日後は、スペイン語講師、料理や食文化、フードコーディネートなど豊富な経験と知識を活かし、当団体のスペイン語講師、サンチョ・パンサのアドバイザーとして活躍中。
モニカのスペイン語で料理教室
南米の家庭料理をモニカ家のレシピでご紹介
リフォームしたきれいなパティオでお料理しませんか?
チリ、サンティアゴの出身で、スペイン語のベテラン講師であるとともに、料理や食文化、フードコーディネートの豊富な経験と知識を持つモニカによるスペイン語に触れながらの料理教室。
レシピやお料理テクニックを学ぶだけでなく、料理方法、食材やキッチン用具などのスペイン語を学べるほか、様々な国のテーブルマナーやテーブルセッティングなど食文化についても同時に学んでいける特別講座。
料理経験やスペイン語のレベルに関係なくどなたでも参加OK! 男性の皆さんも奮ってご参加ください。
※ 2021年1月はお休みします。
一般 2,600円 / 会員 2,400円 ※ 材料費: 800円
【対象レベル】 スペイン語学習歴・お料理経験不問
■ 定員: 8名 (4名以上で開講)
■ エプロン、ノート、筆記具をご持参ください。
■ お申込み締切、キャンセルともに開講日3日前まで。
■ お申込み時に材料費と受講料をお支払いいただきます。
■ 開講日2日前以降の受講キャンセルの場合、受講料、材料費ともに返金はできかねますので予めご了承のうえお申込みください。
講師紹介
Monica Alvear (モニカ・アルベアール)
チリ、サンティアゴ出身。サンティアゴ教育大学でプリスクール教員課程を専攻。
当団体の設立メンバーのひとりであり、現名誉理事。
来日後、福岡大学、九州産業大学、第一経済大学などで10年間にわたりスペイン語の教鞭をとっていたベテラン講師。また、当時開講していたお料理教室が人気を博し、メディアにも取り上げられる。
チリ帰国後は、自然の美しい街バルディビア県に移住。
15年振りの来日後は、スペイン語講師、料理や食文化、フードコーディネートなど豊富な経験と知識を活かし、当団体のスペイン語講師、サンチョ・パンサのアドバイザーとして活躍中。
《2021年 1月》
【オンライン限定】 アフロキューバン 担当講師: Balodia
オンラインでは動画や音声の不具合が突如発生することもあるため、録画したレッスン動画(60分)を特別に毎週WS翌日にお送りします。動画の視聴可能期限は1週間です。
また、毎回レッスン最後に撮影する復習用のまとめ動画もWS翌日にお送りいたします。
1/7, 14, 21, 28 (木) 21:00~22:00
【対象レベル】 アフロキューバン 経験者対象
7,500円
■ 開講日前日までに要予約
■ 4名から開講。
■ 開講日前々日までに開講か未開講かを決定。開講が決定したクラスは、当日でも空きがあれば受講可能です。
■ 申込キャンセルは開講日前々日まで
2021年 3月開催 冬のサルサイベント「ムエベテ」出演者用ワークショップ
■ イベント開催日: 2021年3月6日 (土) 又は 7日 (日)
■ 受講料 (1ヵ月 / 4回): ラテンダンス受講生 5,800円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
■ 申込締切: 12/22 (火)
レディーススタイル 担当講師: Yuka
月曜 20:00~21:00 計8回
1/4, 11, 18, 25
2/1, 8, 15, 22
※ 1/11 15:00~
【対象レベル】 全レベル
※ 女性限定
※ 4名以上で開講
サルサシャイン & チャチャチャ 担当講師: Marcelo
火曜 19:00~20:00 計8回
1/5, 12, 19, 26
2/2, 9, 16, 23
※ 2/23 時間変更あり 後日別途ご案内
【対象レベル】 初級以上
※ 4名以上で開講
キャバレー 担当講師: Balodia
水曜 20:00~21:00 計8回
1/6, 13, 20, 27
2/3, 10, 17, 24
【対象レベル】 初級以上
※ 4名以上で開講
サルサペア (曲:プエルトリカン) 担当講師: Marcelo
水曜 21:20~22:20 計8回
1/6, 13, 20, 27
2/3, 10, 17, 24
【対象レベル】 中級以上
※ 3ペア以上で開講
ルンバ 担当講師: Balodia
木曜 18:50~19:50 計8回
1/7, 14, 21, 28
2/4, 11, 18, 25
※ 2/11 時間変更あり 後日別途ご案内
【対象レベル】 全レベル
※ 4名以上で開講
カシーノ 担当講師: Balodia
木曜 20:00~21:00 計8回
1/7, 14, 21, 28
2/4, 11, 18, 25
※ 2/11 時間変更あり 後日別途ご案内
【対象レベル】 カシーノ経験者
※ 3ペア以上で開講
サルサペア (曲:キューバン) 担当講師: Marcelo
金曜 21:10~22:10 計8回
1/8, 15, 22, 29
2/5, 12, 19, 26
【対象レベル】 初級以上
※ 3ペア以上で開講
ラテンミックス 担当講師: Yuka
金曜 20:00~21:00 計8回
1/8, 15, 22, 29
2/5, 12, 19, 26
【対象レベル】 初級以上
※ 4名以上で開講
■ 開催日はまだ確定していませんが、土曜日か日曜日のいずれか一日の開催です。両日出演ではありません。
■ 祝日等、曜日により時間帯が変更する場合がございますがその場合には事前にご連絡致します。
■ ワークショップ欠席による通常クラスへの振替受講は不可。
■ 今回参加ご希望の方で経済的な理由で出演が困難な方がいらっしゃったらお気軽にご相談ください。
《2021年 1月》
女性のためのテクニカ 担当講師: Cinthia
1/16, 30 (土) 15:00~16:00
※ 7名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
タンゴ受講生 1,700円 / 会員 2,000円 / 一般 2,200円
■ 開講日前日までに要予約
■ 4名から開講。
■ 開講日前々日までに開講か未開講かを決定。開講が決定したクラスは、当日でも空きがあれば受講可能です。
■ 申込キャンセルは開講日前々日まで
2021年 3月開催 「ミロンガソ」出演者用ワークショップ
■ イベント開催日: 2021年3月27日 (土) 又は 28日 (日)
■ 申込締切: 1/31 (日)
Le Donne 担当講師: Cinthia
女性限定チーム
土曜 計8時間
2/6, 13, 20, 27 15:00~16:00
3/6, 13, 20 15:00~16:20
タンゴ受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
【対象レベル】 全レベル
※ 女性7名限定
※ 4名以上で開講
Tangueros Veteranos 担当講師: Bruno & Cinthia
ペアチーム
金曜 計8時間
2/5, 12, 19, 26 19:40~20:40
3/5, 12, 19 19:20~20:40
タンゴ受講生 12,600円 / 会員 13,600円 / 一般 14,600円
【対象レベル】 中・上級レベル
※ 6名 (3ペア)限定
※ 4名以上で開講
Nuevos Tangueros 担当講師: Bruno & Cinthia
ペアチーム
日曜 計8時間
2/7, 14, 21, 28 12:10~13:10
3/7, 14, 21 12:10~13:30
タンゴ受講生 12,600円 / 会員 13,600円 / 一般 14,600円
【対象レベル】 入門・初級レベル
※ 6名 (3ペア)限定
※ 4名以上で開講
■ 2回以上欠席不可 / 最後の2回は欠席不可
■ ワークショップ欠席による通常クラスへの振替受講は不可。
■ 今回参加ご希望の方で経済的な理由で出演が困難な方がいらっしゃったらお気軽にご相談ください。
Natalia Meiriño オンラインレッスン 「フラメンコの動きのテクニック」
2004年にティエンポのフラメンコ講師として初来日、その後東京のタブラオ エル・フラメンコでの公演、大阪、京都のダンススクールに招かれるなど、日本でも高い人気を誇る舞踊家ナタリア・メイリーニョによる体のテクニカオンラインレッスン!
靴は使用しないのでご自宅からオンラインの参加も可能です。
Zoomによるオンラインレッスンをスペインからの中継でおこないます。ご来館でも受講可能(6名定員)です。4名以上の参加で開講となります。
2/5 (金) 19:00~20:00
会員 1,500円 / 一般 2,000円
【対象レベル】 全レベル
Paypal からのお申込み・お支払い
講師紹介
Natalia Meiriño (ナタリア・メイリーニョ)
幼い頃からクラシックダンス、コンテンポラリーダンス、スペイン舞踊を学ぶ。フラメンコ舞踊家を目指し、マドリッドのフラメンコ学院アモール・デ・ディオスでラ・チャイナ、ラ・トルコ、マヌエル・リニャン、マルコ・フローレス、コンチャ・ハレ―ニョ、ラファエラ・カラスコ、ベレン・マヤなどに師事。
ラ・アクサルキア、ロス・ガブリエレスの舞台でフラメンコ舞踊家として活動を始め、マドリードの著名なタブラオ、カルダモモ、カンデラ、アル・アンダルス、コラル・デ・ラ・モレリアの舞台に出演するまでにいたる。
コラル・デ・ラ・モレリアで2007年まで出演した後、セビージャへ移住。アリシア・マルケス、アンドレス・ペーニャ、ピラール・オガラに師事。ヘレスでは、ソラヤ・クラビホとメルセデス・ルイスに師事。
これまで3度来日経験があり、2004年にティエンポのフラメンコ講師として初来日、その後東京のタブラオ エル・フラメンコでの公演、大阪、京都のダンススクールに招かれるなど、日本でも高い人気を誇る舞踊家である。
アントニオ・エル・ピパ舞踊団のメンバーとして、コスタリカ、メキシコのグアダラハラ、モンテレイ、フランスのベジエ、フェスティバル・デ・ヘレス、セビージャのビエナル・デ・フラメンコなど国内外の様々なフェスティバルに参加している。
また、ロシアのサンクト・ペテルブルグ、ペルー、アルゼンチンなどの様々なフェスティバルにもソロダンサーとして招かれている。ウクライナ国立フィルハーモニーとのカルメンの舞台では主演を務める。
現在はマドリードに拠点を置き、ラス・タブラス、ラス・カルボネーラスなどのタブラオで公演を行っている。またカサ・パタフラメンコ学院、エル・オルノなどの学校で後進指導に励みながら海外ツアーなども積極的に行っている。
《2021年 1月》
テクニカクラス 担当講師: Silvana
1/10, 17, 24, 31 (日) 14:50~15:50
一週目:身体 二週目:足 三週目:マルカへ, 4週目:ミックス
※ 5名限定で開催!
【対象レベル】 中・上級レベル
(1クラス) フラメンコ受講生 1,700円 / 会員 2,000円 / 一般 2,200円
Cajonでリズム感覚を養おう! 担当講師: Conrado
1/10, 17, 24, 31 (日) 14:50~15:50
※ 4名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
フラメンコ受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
■ 開講日前日までに要予約
■ 4名から開講。
■ 開講日前々日までに開講か未開講かを決定。開講が決定したクラスは、当日でも空きがあれば受講可能です。
■ 申込キャンセルは開講日前々日まで
《2月》
アバニコ 担当講師: Silvana
2/8, 15, 22 (月) 15:00~16:20
※ 4名限定で開催!
【対象レベル】 入門・初級レベル
フラメンコ受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
パリージョス 担当講師: Silvana
2/7, 14, 21, 28 (日) 14:50~15:50
※ 4名限定で開催!
【対象レベル】 中級・上級レベル
フラメンコ受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
Cajonでリズム感覚を養おう! 担当講師: Conrado
2/7, 14, 21, 28 (日) 14:50~15:50
※ 4名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
フラメンコ受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
■ 開講日前日までに要予約
■ 4名から開講。
■ 開講日前々日までに開講か未開講かを決定。開講が決定したクラスは、当日でも空きがあれば受講可能です。
■ 申込キャンセルは開講日前々日まで
《1月》
メジャンセ 担当講師: Mashael
1月末のハフラ第2弾向けのワークショップ
1/7, 14, 21 (木) 15:10~16:30
※ 8名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
サイディ 担当講師: Mashael
1月末のハフラ第2弾向けのワークショップ
※ アサヤ1本使用 (貸出し可)
1/9, 16, 23 (土) 12:05~13:25
※ 8名限定で開催!
【対象レベル】 初級以上
《1WS》 アラビアンダンス受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
ジプシー 担当講師: Mashael
1月末のハフラ第2弾向けのワークショップ
※ ジプシースカート要持参
1/10, 17, 24 (日) 14:50~16:10
※ 7名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
《1WS》 アラビアンダンス受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
■ 開講日前日までに要予約
■ 4名から開講。
■ 開講日前々日までに開講か未開講かを決定。開講が決定したクラスは、当日でも空きがあれば受講可能です。
■ 申込キャンセルは開講日前々日まで
《2月》
アラブのリズム 担当講師: Mashael
アラブのリズムのセオリーの説明と踊りの練習を行います。
ノート・筆記用具をご持参ください。
2/4 ,18, 25 (木) 14:30~15:50
※ 8名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
イラキカウレヤ 担当講師: Mashael
イラクのダンス。全4回で、一曲振り付けを完成させます。
2/6, 13, 20, 27 (土) 12:15~13:15
※ 8名限定で開催!
【対象レベル】 初級以上
《1WS》 アラビアンダンス受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
バストンを使ったバランスと踊り 担当講師: Mashael
バストンを使用してバランス感覚を養い、踊る為のテクニックを学ぶワークショップです。
バストン1本をご持参ください。(貸出し可)
2/7, 14, 21, 28 (日) 14:50~15:50
※ 7名限定で開催!
【対象レベル】 全レベル
《1WS》 アラビアンダンス受講生 8,500円 / 会員 9,500円 / 一般 10,500円
■ 開講日前日までに要予約
■ 4名から開講。
■ 開講日前々日までに開講か未開講かを決定。開講が決定したクラスは、当日でも空きがあれば受講可能です。
■ 申込キャンセルは開講日前々日まで
WS受講の注意事項
ワークショップ初回日までに事前にご欠席される日のご連絡をいただいた場合、レギュラークラスへの振替が可能な振替チケットを発行いたします。
※ 各ワークショップは、男女比率、振付の進行等に影響するため、なるべくお休みしないようにお願いします。
受講生への案内板
Tweets by tiempo_clasesティエンポの全活動の最新情報を月2回配信中。
開講講座に関するお問合せ ・ 見学体験の予約 ・ 資料請求
各講座 お一人1回につき、レッスンの見学・体験を無料で受け付けております。(予約制)
ご希望の日時を下記フォームの「お問合せ欄」にご記入ください。
また、各講座に関する資料請求、ご質問等もお気軽にお申し付けください。
(特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ)
〒810-0041 福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 3F
092-762-4100 / 092-762-4104
clasestiempo.jp
https://tiempo.jp
月 ~ 金: 12:00 - 22:00
土 ・ 日 ・ 祝日: 12:00 - 18:00 (休館日不定)
このフォームはSSL暗号化通信に対応しています。
〒810-0041 福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 3F
公共交通機関でのアクセス
【西鉄電車 (天神大牟田線) 】
- 西鉄福岡 (天神) 駅下車 (徒歩約7分)
【地下鉄】
- 市営地下鉄空港線天神駅下車 (徒歩約10分)
- 市営地下鉄七隈線天神南駅下車 (徒歩約7分)
【JR】
- JR博多駅 天神行き西鉄路線バス
- JR博多駅下車 市営地下鉄空港線天神駅下車 (徒歩約10分)
【西鉄バス 】 最寄りのバス停 警固1丁目 又は今泉1丁目
【高速バス】 天神バスセンター降車 (徒歩約7分)
【福岡空港】
- 福岡空港 市営地下鉄空港線天神駅下車 (徒歩約10分)